解体

13日の暴雨風がトンデモナイないたずらをして行った。

昨日から後片付けに、朝から、夕方近くまで夫婦で追われている。

写真を取り忘れましたが母屋の瓦4~5枚が剥がされたりずれたり、

中学生の孫を使って瓦を直そうかと思いましたが、へっぴり腰で危なそう。

仕方なく私が2階ベランダから屋根に・・・・「ヒッッホーーー」

今風の家と違いまして、昔ながらの日本家屋、屋根が高い滑るーーーーー!

で、裸足になり夫に靴下を渡し、飛ばされた瓦迄。

えっ、何で夫が遣らないかって?

夫は3年前から足の手術を繰り返しており、平らな所でも長くは

歩けないんだよね~。

それで、私が直すことにしたんですよ。

滑る滑る・・・すべるなんてもんでは無い!

実際に屋根に上って初めて瓦やさんの凄さが解りましたね。。

良くこんな急こうばいをを、ヒョイヒョイと上り下りや

移動が出来たもんだと感心する。

瓦の飛んだ所は2階の壁沿い、落ちる心配は無いんですが、瓦を直しながら

「見上げたもんだよ屋根やのフン〇シ」

寅さんを思い出してしまった。

  f:id:KAS65:20200415182159j:plain

悪戯は屋根だけでは有りません。

お昼過ぎになって、写真を思い出してパチリ!

  f:id:KAS65:20200415182248j:plain

 

木小屋の解体中、今日は朝から焚火です。

この木小屋は夫の父親の自作なんです、何せもう古いので昨年夏の台風で

大分傾き、トタンもはがれ少しの風でもバタバタと音を立てていたのです。

今回は好い機会です、この際、綺麗さっぱりと解体しますね。

取り合えず中の物をすべて持ち出してと・・・・・・。

こんな小さな物小屋から出て来ますね,こんなもの何で取って置いたんだー?

ってものが次々と出てきます。

何処へ捨てたら良いか分からず取り合えず、って物も多いですね。

夫もチェンソーを持って頑張っているが長くは出来ず、少し切っては

座り込みの繰り返し。

 

。   f:id:KAS65:20200415182046j:plain

f:id:KAS65:20200415182456j:plain f:id:KAS65:20200415182556j:plain

昔、漁師をしていた時代の名残、ロープに網・竹ザルも出てきました。

でもね、やっぱり今日も終わりませんでした。

未だ2~3日は掛かりそうです。